傾奇者道中日記
夏越大祓式
慶次郎
2008年06月24日 12:53
昼休みに神田明神様へ。ちょうど夏越大祓式の藁の輪が。これがオレの足を明神様に向かせたな。もうそんな時期か。毎年この時期に今年もあと半年と気付かされる。この藁の輪を8の字にくぐると厄が落とせると云われている。なかなか下町風情があって風流だな。なにより今年は前厄故、肖れるものには肖っておくべきだな(笑)。げんかつぎぃのオレにとっては今年もこの輪をくぐることは大義であった!
関連記事
書初め
クリームシチューは冬の合図
新そば
季節ネタ
最初で最後
秋は何処
国産線香花火の実力
Share to Facebook
To tweet