吉原大好き

慶次郎

2009年09月11日 00:14

この思わせ振りなタイトル。

釣られた貴兄も多かろう(笑)。

他でもない。
最近ハマっておる隆慶一郎の「吉原御免状」。

主人公の名前は誠一郎。
宮本武蔵の弟子でメチャクチャ強い。
しかも情にもろい。
しかも皇族の血をひいている。
しかも吉原の愡名主。
かなり奇なるものである。
よくぞこれを思いついてくれたと思う。


花の慶次の原作「一無庵風流記」の作者、隆慶一郎の作品。

時代物のチャンバラ小説と思われ勝ちだが、遊廓吉原がいかにしてその名を後世に残すまでになったか、真実、漢というのが、本来どういう生き物なのか教えてくれる一冊。

隆慶一郎の文章というのは、情景どころか、自分がその主人公になっているような気分にさせてくれる。

描く漢の像は一貫して間違ってない漢。
だからこそ共感するのか、話が面白いからなのか、それは手前にもわからない。
漢を一生やるつもりなら読んでみるのもいいのではないのかね。

関連記事