2009年11月09日
南海にかかる虹!琉球の章 最終章
最終章というと空港の写真が出てきそうだが、
手前は瀬長島でござる。
げげげに頼んでつれてきてもらった。
思えば今回は、ずっとげげげの運転で、いろいろ連れて行ってもらった。
ありがとう。
おかげで楽しき琉球の日々にござるよ。
瀬長島は、空港に向かう前の時間調整によく寄る。
今回は1時間ほどゆくったが、
潮が徐々に引いていく様がわかる。
海の色がどんどん変化していく風流。

思うに深い方が青いのか

最後には浅瀬がキレイな緑に

これは風流ではないかね。
仕事として訪れるのはこれが最後となり申すが、
心は琉球の海人が幸せになることを願っておりまする。
今までいろいろありがとうございました。
皆さんのあたたかさが何よりの支えでした。
これからは個人で遊びに行きます。
友としてつきあっていければと思っております。
そしていつかまた傾ける日をじっと耐えて待ちます。
慶次郎
手前は瀬長島でござる。
げげげに頼んでつれてきてもらった。
思えば今回は、ずっとげげげの運転で、いろいろ連れて行ってもらった。
ありがとう。
おかげで楽しき琉球の日々にござるよ。
瀬長島は、空港に向かう前の時間調整によく寄る。
今回は1時間ほどゆくったが、
潮が徐々に引いていく様がわかる。
海の色がどんどん変化していく風流。

思うに深い方が青いのか

最後には浅瀬がキレイな緑に

これは風流ではないかね。
仕事として訪れるのはこれが最後となり申すが、
心は琉球の海人が幸せになることを願っておりまする。
今までいろいろありがとうございました。
皆さんのあたたかさが何よりの支えでした。
これからは個人で遊びに行きます。
友としてつきあっていければと思っております。
そしていつかまた傾ける日をじっと耐えて待ちます。
慶次郎
Posted by 慶次郎 at 23:00│Comments(0)
│沖縄にて