2009年01月02日
家の雑煮

すでに酒飲んでいいあんべえぐゎーなってしまった。
碁石の新海苔を入れると海苔の香りがたまらん!
ソウルフードの安心感。
大義であった!
Posted by 慶次郎 at 10:11│Comments(4)
│日々の糧
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
デ・ニーロさんのご実家では
雑煮に「はば海苔」は入れられないのですか?
デ・ニーロさんのご実家では
雑煮に「はば海苔」は入れられないのですか?
Posted by とらとら at 2009年01月02日 14:07
>2009年01月02日 14:07
>とらとら
>明けましておめでとうございます。
>
>デ・ニーロさんのご実家では
>雑煮に「はば海苔」は入れられないのですか?
とらとら師匠
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
はば海苔は入れないねぇ。
やっぱり正月だけに初物の新海苔が定番だよ。
>とらとら
>明けましておめでとうございます。
>
>デ・ニーロさんのご実家では
>雑煮に「はば海苔」は入れられないのですか?
とらとら師匠
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
はば海苔は入れないねぇ。
やっぱり正月だけに初物の新海苔が定番だよ。
Posted by デ・ニーロ at 2009年01月02日 14:34
なるほど。内房方面に期待したのですが・・・
うちの父方の実家(成東)では、お雑煮の具は“はば海苔だけ”と言う、ある意味豪快なものでした。めちゃ旨かったです。
もう15年以上喰ってませんが・・・
うちの父方の実家(成東)では、お雑煮の具は“はば海苔だけ”と言う、ある意味豪快なものでした。めちゃ旨かったです。
もう15年以上喰ってませんが・・・
Posted by とらとら at 2009年01月05日 19:42
とらとら師匠
成東は道の世界だね~!
しかしながらやはり千葉、海苔とは切っても切れない縁だよね。
はば海苔雑煮食べてみたくなったわ。
成東は道の世界だね~!
しかしながらやはり千葉、海苔とは切っても切れない縁だよね。
はば海苔雑煮食べてみたくなったわ。
Posted by デ・ニーロ at 2009年01月06日 12:51